ディーふらぐ! 第10話「タマ先輩、お久しぶり」
http://up.b9dm.com/lz/53569.html
ディーふらぐ! 第10話「タマ先輩、お久しぶり」
http://www.anitube.se/video/68837/D-Frag-10
ディーふらぐ! 第10話「タマ先輩、お久しぶり」
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=1060704
ディーふらぐ! 第10話「タマ先輩、お久しぶり」
http://himado.in/203225
ディーふらぐ! 第10話「タマ先輩、お久しぶり」
http://www.gogoanime.com/d-frag-episode-10
ディーふらぐ! 第10話「タマ先輩、お久しぶり」
http://www.anime44.com/d-frag-episode-10
ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」
http://up.b9dm.com/index.php/video/index/53891/series/1/plid/1690
ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=1067667
ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」
http://himado.in/204587
ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」
http://www.dailymotion.com/video/x1htexy_d-frag-11-raw_shortfilms
ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」
http://www.gogoanime.com/d-frag-episode-11
ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」
http://www.anime44.com/d-frag-episode-11
ディーふらぐ! HP
http://www.d-fragments.net/
アニメ ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
「カードゲームに負け、飲み物を買いに行かされた堅次は突然何者かに連れ去られてしまう。
堅次を連れ去ったのは三年生で元生徒会長の境多摩。
ゲーム製作部(仮)の面々を呼び出すために堅次を人質にしたのだ。
千歳達と元生徒会の間には何やら因縁があるようで…。
そして中の携帯に届いたメールを見て
三年生の教室に向かっていた千歳達の前に立ちふさがったのは、
天王洲とロボットのアイル(の中に入っている元生徒会書記の神泉)だった!!」
「部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。
ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!
開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、
多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。
芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前に現れたのは、
なんと…!?」
ディーふらぐ!概要
「府上高校一の不良として恐れられている風間堅次が
ひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、
その中では小火災が発生していた。
中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、
火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。
必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけに
ゲーム製作部に入部する事になってしまう。」
突っ込みギャグが最高の アニメ ディーふらぐ!。
バカバカしいが非常におもしろい。
ゲーム製作部(仮)はなんだかんだで 三年生の元生徒会とゲーム対決です。
タマ先輩のツインテの歌舞伎って なんの意味があるのでしょうねぇ。
第11話の終盤に登場するのは バレーボール部じゃいけなかったのか!
などと バカバカしい事を考えてしまいました。
意味ない争いですが それがおもしろいですね。