ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
http://up.b9dm.com/lz/69292.html
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
http://www.anitube.se/video/79382/Gundam-Reconguista-in-G-04
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
http://www.gogoanime.com/gundam-g-no-reconguista-episode-4
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
http://www.animeplus.tv/gundam-g-no-reconguista-episode-4-online
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
http://www.anime44.com/gundam-g-no-reconguista-episode-4
ガンダム Gのレコンギスタ HP
http://www.g-reco.net/
ガンダム Gのレコンギスタ HP
http://www.mbs.jp/greco/
アニメ ガンダム Gのレコンギスタ
第4話「カットシー乱舞」を観ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
「キャピタル・アーミィは、宇宙海賊に囚われたベルリ達の救出を口実に、
デレンセンのカットシー部隊を出撃させた。
その強襲に対し、
クリムの駆るモンテーロとグリモア部隊に迎撃させるメガファウナ。
ノレドとラライヤを人質に取られたベルリは、
乗り込んでいたG-セルフで矢面に立たされる。」
ガンダム Gのレコンギスタ概要
「宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。
新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、
平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。
R.C.1014年。
地上からそびえ立つ地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ、キャピタル・タワー。
地球上のエネルギー源であるフォトン・バッテリーを宇宙よりもたらすが故に神聖視された場所である。
そのキャピタル・タワーを守護すべく組織されたキャピタル・ガード候補生のベルリ・ゼナムは、
初めての実習の最中、いずれの国の技術でもない高性能モビルスーツ、G-セルフの襲撃を受ける。
作業用モビルスーツのレクテンで交戦したベルリはG-セルフの捕獲に成功する。
しかし、G-セルフを操縦していたアイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何かを感じるベルリ。
それは見たこともないはずのG-セルフに対しても同じだった。
そして、特定条件を満たさなければ動かないはずのG-セルフをベルリは何故か起動させてしまう。
キャピタル・タワーを襲撃する宇宙海賊とアイーダの目的、
G-セルフに選ばれたベルリが辿る運命、
その果てに待ち受けるリギルド・センチュリー全体を揺るがす真相。
全てはレコンギスタの始まりに過ぎなかったのだ。」
富野由悠季監督作品 アニメ ガンダム Gのレコンギスタ。
非常に複雑な展開を見せていて おもしろさを加速させています。
先週は「未来少年コナン」を挙げましたが
現在は「戦闘メカ ザブングル」や「聖戦士ダンバイン」を
思い起こしています。
「ガンダム」ってワードに捕らわれない方が良いかと感じます。
カットシーですが、 キャピタル・アーミィの主力量産型MS。
今回、アイーダは、正式にアイーダ・スルガンと判明。
「姫さま」と呼ばれることもあります。
先回、アイーダが ベルリ、ラライヤ・マンディ、ノレド・ナグを連れ
G-セルフで逃走。 今回、アメリア軍の船へと帰還します。
大統領の息子でパイロットのクリム・ニックが ベルリに対し
「G-セルフを動かしてみろ」と命令したタイミングで
キャピタルアーミーの ベルリたち捕虜三人の奪還作戦に遭遇。
ベルリは戦闘を停止させようとしますが
キャピタルアーミーのカットシーを一度に三機落としてしまいます。
ベルリはキャピタル・タワーの運行長官の息子でありながら
その母親との関係も 今一つ上手くいっていない様子。
その辺りも、背景として頭に入れておいた方が良さそう。
今後の展開も読みづらく 次回が楽しみで溜まりません。
- ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]/石井マーク,嶋村侑,寿美菜子
- ¥6,480
- Amazon.co.jp