四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
http://up.b9dm.com/lz/71641.html
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
http://www.anitube.se/video/80016/Shigatsu-wa-Kimi-no-Uso-07
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
http://himado.in/247934
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
http://www.gogoanime.com/shigatsu-wa-kimi-no-uso-episode-7
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
http://www.animeplus.tv/shigatsu-wa-kimi-no-uso-episode-7-online
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
http://www.anime44.com/shigatsu-wa-kimi-no-uso-episode-7
四月は君の嘘 第8話「響け」
http://up.b9dm.com/lz/72098.html
四月は君の嘘 第8話「響け」
http://www.anitube.se/video/80170/Shigatsu-wa-Kimi-no-Uso-08
四月は君の嘘 第8話「響け」
http://himado.in/248859
四月は君の嘘 第8話「響け」
http://www.gogoanime.com/shigatsu-wa-kimi-no-uso-episode-8
四月は君の嘘 第8話「響け」
http://www.animeplus.tv/shigatsu-wa-kimi-no-uso-episode-8-online
四月は君の嘘 第8話「響け」
http://www.anime44.com/shigatsu-wa-kimi-no-uso-episode-8
四月は君の嘘 HP
http://www.kimiuso.jp/
アニメ 四月は君の嘘 第8話「響け」を見ました。
公式HP内のあらすじは以下の通り。
「コンクールの日が近づく。課題曲は暗譜で弾けるようになった。
だけど、その曲を自分のものにできたかがわからない。
苦悩する公生は授業中に倒れ、保健室に運ばれてしまう。
君はどうせ君だよ、保健室に来たかをりは、公生に語りかける。
悩んで、迷って、苦しんで、たどりついた答えは笑っちゃうくらいシンプル……。
とうとうコンクールの日がやってきた。
またピアノが弾けなくなるんじゃないかと怯える公生。
しかし、心の中のかをりが彼を勇気づける。
そのころ会場には公生を待つ、2人の男女がいた。
相座武士と井川絵見、
2人は数年前に公生がコンクールで賞を獲り続けていたころ、
公生に憧れ、嫉妬し、ライバル視していた同年代のピアニストたちだった。」
「コンクールの優勝候補である武士は2年間、公生を待っていた。
公生のピアノに憧れ、より高みを目指して強靭な意志で
研鑽を積んできたのだ。
その想いをピアノにぶつける武士。
その演奏は会場から万雷の拍手で称えられる。
その演奏を聴き終え、静かにステージへ向かう絵見。
彼女は幼い公生に憧れ、ピアニストになることを誓ったという過去があった。
公生がいなくなってから目標を失い、ここ数年不安定な成績を上げていた。
だが、公生と再会したこのコンクールで彼女は最高潮の演奏を披露する。
感情の起伏が音楽のうねりとなって観客に訴えかける。
観客席にいたかをりは、絵見の演奏に共感するのだった。」
四月は君の嘘 概要
「かつて国内外の数々のピアノコンクールで優勝し「神童」と呼ばれた有馬公生は、
指導者であった母の死をきっかけにピアノを弾けなくなってしまう。
3年後、14歳になった公生は幼なじみの澤部椿を通じ、
同い年のヴァイオリニスト・宮園かをりと知り合う。
ヴァイオリンコンクールでのかをりの個性的な演奏を聞き、
母の死以来、モノトーンに見えていた公生の世界がカラフルに色付き始める。」
有馬 公生(ありま こうせい)- メガネの男の子。母の死を切っ掛けにピアノを弾けなくなる。
宮園 かをり(みやぞの かをり)- 金髪の女の子 ヴァイオリニスト
澤部 椿(さわべ つばき)- 公生と幼なじみ ソフトボール部
部渡 亮太(わたり りょうた)- 公生・椿の幼なじみ。サッカー部部長。
相座武士(あいざ たけし)- 公生と同年代のピアニスト。公生に憧れてピアノを始めた。
井川絵見(いがわ えみ)- 公生と同年代のピアニスト。気分屋な性格。
ノイタミナの音楽ものにハズレなしと言われていますが
これも 非常に丁寧に作られた作品 アニメ 四月は君の嘘。
公生くんは、ピアノのコンクールに出場することを決めましたが
ブランクがあり、かなり動揺が大きいようです。
さて、コンクールの会場へ行くと、相座武士(あいざ たけし)くんと、
井川絵見(いがわ えみ)さんが、公生くんを待ってました。
二人は、過去に公生くんと共に、ピアノコンクールで
上位入賞していた人物です。
しかし、公生くんに勝てていなかったようです。
相座武士くんは、ドイツから招待を断り、今回に掛けてきました。
気分屋な井川絵見さんですが、
今回は入魂の演奏を聞かせました。
公生くんの演奏は終盤のようで、
次回は公生くんの演奏が聴けるでしょうか。
- 【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 1(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) .../出演者不明
- ¥4,320
- Amazon.co.jp